-
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは?
-
先発医薬品の特許存続期間が満了したあとに販売される、先発医薬品と同一の有効成分を含み、効能・効果、用法・用量が原則的に同一である医薬品をいいます。
厚生労働省の認可を得て製造販売されるため、安心してご使用いただけます。
研究開発費に要する費用が低く抑えられることから、先発医薬品に比べて価格が安いのが特徴です。
また、味や飲みやすさ、使用感などが新しい技術で改良された製品もあります。
-
処方箋に有効期限はありますか?
-
発行日を含めて4日間と定められています。※特に記載がある場合を除きます。
この「4日間」には、土日・祝日も含まれますので、ゴールデンウィークや年末年始などの連休中は特にご注意ください。
なお、処方箋の有効期限が過ぎてしまった場合は、調剤をお受けすることができません。
その際は、改めて医療機関を受診し、医師にご相談ください。
-
処方箋はどこの調剤薬局に持っていっても大丈夫ですか?
-
医療機関で発行された処方箋は、全国どこの保険薬局でも受け付けることができます。
モモセ薬局でも、全国すべての医療機関の処方箋に対応しております。
処方されたお薬が当薬局に在庫としてない場合でも、迅速に手配しご提供いたします。
その際は、一部お時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
お薬手帳とはなんですか?
-
これまでに服用したお薬の履歴や副作用、アレルギー歴、飲み合わせなどを確認し、安全にお薬を服用していただくために役立つ大切な記録帳です。
お薬手帳は、どこの病院・薬局でも共通で使えるため、情報を1冊にまとめておくことが非常に重要です。また、旅先や災害時など、突然の受診が必要になった場合にも、自分が服用しているお薬の情報を正確に伝えることができ、命を守る貴重な情報源となります。
病院や薬局に行くときだけでなく、普段から携帯する習慣をつけておくことをおすすめします。